FEサイファ魔女デッキ解説<3/3>構築論

おそらく一番気になるのは魔女を一体何枚入れるのか、ということだと思いますが、それよりも大切なことがあります。

 

攻撃時支援30以上の枚数です(攻撃時なので天馬だけでなく攻撃紋章・連携紋章でもOK)

 

前回紹介した通り、魔女デッキと相性がいいのは支援20が多く、またジュダなどの必須パーツを揃えるために魔術系、ライブ系を多く入れたくなります。

 

実際初めて私が組んだ魔女デッキも支援30が入りませんでした。しかしそれは大きな落とし穴でした。

 

火力上げるんだから関係なくね?と思うかもしれません。しかし例えば5Cリンダを出しました。(さすがにジュダを出す出撃コストはないですね。)

その時、手札を全部切りますか?

とどめターンならともかく、次ターンも続くなら残したいですよね。

ということは何体か魔女は70に上げるかもしれませんが、40な魔女も残ります。

そして その魔女が支援30のないデッキで運用されるとどうなるか。

基本主人公は70のパターンが多いです。しかし魔女が60しか出せません。すると…

 

相手は 別に怖くない と思うのです。

 

魔女は展開するので攻撃のパンチ数が多く相手が支援失敗する時も割とあります。

「支援が失敗したら通ってしまう」 こう考えさせるのが何より大事です。

 

また相手の主人公が80ならこちらの魔女を戦闘力70にして支援20を引いても90しか出ないので脅威ではないです。

 

魔女デッキで一番相手にされたくないのは魔女の無視です。

基本魔女を壁とし、毎ターン倒されて退避に送られても呼び出す。この動きが強いです。

逆に退避に落としてもらえないと、魔女が退避にいなくなり、出して手札ドローが稼げません。

 

だから魔女は常に脅威でなければならないのです。

従って通るかもしれない攻撃時支援30以上を入れておくことが大切です。

 

しかし数をたくさん詰めろということではありません。あくまで相手に支援30も入ってると思わせることが大切。

個人的に最低限6枚 基本8枚 は欲しいです。

 

 

 

さて、では次に魔女の枚数に移りましょう。

ウィニー系なら4か5枚 中速で魔女ギミックを存分に使うなら6・7枚

軽めのコントロールなら7・8枚以上 といったところでしょうか。個人差はありますので絶対ではないです。

退避肥やし系のユニットが入っているなら、中速でも4、5枚で問題ありません。

ここからはタイプ別に詳しく。

 

ウィニー系(早めのデッキ)

お勧め主人公:オグマ、バーツ、メイ、リンダ、ジスト、オフェリア、ローレンツ

 

一番楽に組みたいならこのタイプですね。序盤からガンガン手札を使って問題ない。魔女を展開する5ターン目ぐらいで詰めに入るといった感じです。手札をガンガン使って問題ないので相性がめちゃくちゃいい(支援0は引いたら引いた時だ)

 

ガンガン殴るので退避が肥えていき、魔女2枚ぐらいなら落ちます。魔術やライブ系が多いならジュダ3枚でいいかもしれません。

 

例としてオグ魔女デッキです。一応新レギュレーション対応です。旧でもいいなら攻撃弓紋章のゴードンが入りますね。

f:id:snowman_blog:20191223224639j:plain

がっつり魔女ギミックを使えるように魔女コンビはフルセットにしています。魔女4でも別にいいかも。ひたすら主人公を狙って手札を消費し、魔女で合法だけど不正ドローしましょう。5Cオグマの横で我ら戦神とならん魔女が素で60、1枚切ると90です。

 

 

◎中速系

お勧め主人公:クロム、マルス、ベルクト、カラム、イレース、リリーナ(4C)、ティルテュ

魔女ギミックを存分に楽しむならここ。あんまり長引かせると持たないのでしっかりと圧力はかけ続けましょう。自分のオーブをできるだけ保って魔女ギミックを発動することが大切なので、主人公の神速回避は序盤から切りましょう。魔女ギミック発動後の最優先はジュダを引き続けることなので、手札に来たときは勿論ですが、ライブやドロー等のユニットが手札に来た時も全捨ては避けましょう。

残りのデッキ枚数を数えながら戦うのも大事です。魔女を退避に落とすためにデッキリセットの時点で場に魔女が残るよう、デッキ切れの直前は攻撃する回数も調節しましょう。

魔術紋章を入れるとより安定します。支援30以上も入れたいので構築に悩むと思います。悩みながら楽しめ楽しめー。

 

特に魔女初心者さんに勧めたいのは聖王クロムです。めちゃ楽しい。

ジュダで魔女2体→聖王クロムでジュダCC→テキストが変わるのでもう1回魔女を2体出撃。ずるい。f:id:snowman_blog:20191223231346j:plain

最初の手札基準は4C騎馬クロム。聖王クロムは騎馬クロムの効果で回収できますし、聖王に乗ればシーダをCCして説得でジュダを回収できます。クラスチェンジのドローもできるので大抵ジュダを引けます。魔女ギミックは必須カードが多いので他デッキでは魔術紋章で安定を図るのですが、このデッキはその必要がありません。

そのため天馬24枚です。

 

 

◎軽めのコントロール

お勧め主人公:セネリオ、屍クロム

私も組んだことはないのでなんとも言えませんが、セネリオのターン開始ドローで毎ターンしっかりと魔女以外のユニットも出しつつ、盤面を制圧していくスタイル。そして屍と魔女を毎ターン展開する恐ろしいクロムです。

主人公の回避を存分に積み込み、避けれる時にしっかりと避け、オーブを守りながら相手の息切れを待ちましょう。

 

私の知り合いの屍魔女クロムデッキを紹介します。絶対に真似しないでください。

f:id:snowman_blog:20191223233418j:plain

屍兵が0コストなので手札2枚になるまで出して魔女出して1ドロー 以下繰り返し。

絶対に相手にしたくないですw

 

 

紹介は以上となります。全3回で説明しました通り、組み合わせは無限大です。好きなキャラと組み合わせても十分に回ります。

むしろあなたの考える魔女デッキをぜひ教えていただきたい。

ありがとうございました。

 

では良い魔女ライフを!力こそすべて!

 

次回>>>【支援0デッキ紹介】 写し身タクミデッキ

https://snowman-blog.hatenablog.com/entry/2020/03/14/164508

 

<<<前回 魔女デッキ解説 2/3 相性のいいユニット

https://snowman-blog.hatenablog.com/entry/2019/12/20/235930